
初めて生で観ました (((o(*゚▽゚*)o)))
4月の国別対抗戦が東京だと知った時はすでに遅し
それでも偶然に宇野 昌磨選手が出演するアイスショーを見つけてチケットを購入
残念ながら最前列は無理だったけれど
SS席がとれました(^^♪
男子は本田武史・田中刑事・無良崇人・町田樹
そしてお目当ての宇野昌磨選手
女子は荒川静香・安藤美姫・村上佳菜子・樋口新葉選手と豪華メンバーで
はるばる横浜まで行った甲斐がありました
そして演技終了後”ふれあいタイム”というのが設けてあり
プリンスアイスワールドメンバーや
ゲスト出演者がリンクサイドを1周して
花束を受け取ったりとサービス♪
中には一緒に写真撮ったりしていましたが
私にはその勇気はありませんでした
せめてにと友人が宇野選手への花輪の前で写してくれました
もちろん宇野選手がお目当てだったけれど
町田選手(現役引退したので選手とは言わない?)がかっこよかったです
終了してもしばらくは余韻に浸っていました
付き合ってくれた友人も
「いくつになっても初めての経験することはワクワクするネ


あの日埼玉の友人宅で最後の夜を過ごしていました
テレビ画面に出た”熊本で地震”を観て家に電話しました
「怖かった~」
と言ってはいてもずいぶん離れているし
オーバーに言ってるのだろうと思っていました

翌日急ぎもせずに夜帰宅
寝入りばなを夜中族のおっとに起こされました
「食器棚から茶碗が落ちて割れた!」
「え~?・・・・な~んだこれくらい」
茶碗蒸しの蓋が1個割れただけ
隅っこに押しやって早々にベッドへ

「あんたは図太いね」
次の日に言われました

益城町にユウの父親の叔母さんがいて大変だったようです
わが家の近所や娘たちの家では幸い被害はなかったけれど
マンションの6階に住んでいる友達のところでは
お気に入りのグラスなど割れて散乱し
ピアノが10センチくらいずれたと後日聞きました
被災地の方たちが早く普段の生活に戻れることを願っています

バラ友の中でも気の合う仲間と時々ランチします
最近は長居できるファミレスを利用することが多いのですが
「竹崎カニを食べに行こう」と言うことになり
遠出しました♪
仲間のご主人が時々運転を引き受けてくれ
長距離運転もOK
しかもラッキーなことに呑まない人なので
昼間からビールが飲めるんです

ここは長崎県に近い太良町
竹崎港で水揚げされるので”竹崎蟹”と呼ばれますが
ワタリガニです
カニと言えばタラバ・ズワイ・毛ガニが挙げられますが
わたしは竹崎蟹がいちばん美味しいと思います
カニの大きさで価格が変わります
私たちがこの日注文したのは中くらいでした
せっかくだからもっと大きいカニにしたかったけれど
わたし以外は初めてだったし
他の料理も食べたかったようなので みんなに合わせました
ぎっしり身が詰まっていて濃厚な味でした
その他有明海特産の
ムツゴロウの甘露煮
シャッパのから揚げ
タイラギの貝柱の刺身
くちぞこ(舌平目)の煮付け等々
「お土産にカニ買ってくるね」
留守番のおっとに言うと
「あんたが楽しければいいよ」
心にもないことを言ったすぐ後で
「生で持って来ると?」
と期待している様子が見え見えです
カニ大好きの留守番さんには大奮発して
一番大きな茹で蟹をお持ち帰りしました