
新しい年もいつの間にか10日経ってしまいました。
今年の目標も決まらないままに。
今年の冬はいつもになく寒かったのと、多分に歳のせいか
何もしないでぐずぐずとした日々を過ごしてしまいました。
本日やっと皆様のブログへ新年のご挨拶を済ませたところです。
暮に友人Mさんを訪ねたら、
「今、お正月用に昆布巻きを煮ているところ。前にも煮たものがあるからあげる。」
と1本くれました。
その夜、さっそく頂いたのだけど美味しくて。・:*゚★,。・・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・゚☆
娘たちにも試食させました。
「わ~!美味しい~♪ お母さんも煮たら?そして定番おせちにしてよ」
な~んて言うものだから挑戦してみました。
ちょうど昆布も有るし。
ところが食べてみると、しょっぱ~い!!
煮汁の味はよかったんだけどな~
思うに、昆布の塩が計算に入ってなかったみたい。
それに結構な時間煮たのにも関わらず昆布が硬い。
残った煮汁を捨てて煮なおしを数回
どうやら食べられるくらいにはなったのに
「Mさんのが美味しかった。」との酷評でした。
これではわが家の定番おせちにはなりそうもありません。
『鶏巻きけんちん』作ってみました♪
ブログでも紹介させて頂きました。
(ゝ∀・)
作る過程はいろいろあったのですが、出来上がりの味はとても美味しかったです!!これは定番になりそうです(★'v`人)
昆布巻き、とっても美味しそうですよ。お酒がすすみそうです♪
ブログでも紹介させて頂きました。
(ゝ∀・)
作る過程はいろいろあったのですが、出来上がりの味はとても美味しかったです!!これは定番になりそうです(★'v`人)
昆布巻き、とっても美味しそうですよ。お酒がすすみそうです♪
雪の年明けでしたが明日からまた雪マークがついています。
昆布巻き、思ったより難航苦戦しました。
来年はもっと美味しく出来るよう工夫するつもりです。
昆布巻き、思ったより難航苦戦しました。
来年はもっと美味しく出来るよう工夫するつもりです。
連休も終っちゃいましたね~
しばらくはお仕事つづきになりますね。
けんちん巻き、思ったより簡単だったでしょう?
わが家の今夜はけんちん巻き、昆布巻き、その他残りものを入れた茶碗蒸しです。
娘たちに1本ずつあげたので(毎年恒例)
冷凍庫にはあと1本しかありません。
しばらくはお仕事つづきになりますね。
けんちん巻き、思ったより簡単だったでしょう?
わが家の今夜はけんちん巻き、昆布巻き、その他残りものを入れた茶碗蒸しです。
娘たちに1本ずつあげたので(毎年恒例)
冷凍庫にはあと1本しかありません。
こんばんは♪
昆布巻きですか…
うちもいくつかおせちは作りますが 昆布巻きだけは買ってきます
鯉のフレークが入っているものなんですけど おいしいのです
定番のおせち…私が担当しているのは
栗きんとんと伊達巻です
あとは母任せです(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
昆布巻きですか…
うちもいくつかおせちは作りますが 昆布巻きだけは買ってきます
鯉のフレークが入っているものなんですけど おいしいのです
定番のおせち…私が担当しているのは
栗きんとんと伊達巻です
あとは母任せです(笑)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
冬休みも、その後の連休も終りましたね(ノ_-。)
栗きんとんは定番中の定番
でもわが家のお正月には登場しません。
もうずいぶん前にお重に詰めたのですが誰も箸をつけないのです。
だからせいぜい、栗の渋皮煮を添えるだけです。
これから寒さがもっと厳しくなることでしょう。
風邪に気をつけてくださいね。
栗きんとんは定番中の定番
でもわが家のお正月には登場しません。
もうずいぶん前にお重に詰めたのですが誰も箸をつけないのです。
だからせいぜい、栗の渋皮煮を添えるだけです。
これから寒さがもっと厳しくなることでしょう。
風邪に気をつけてくださいね。
blue tangoさん、こんにちは。
昆布巻き、とても手がかかるし柔らかく炊くのは難しそうで・・・自分で作ったことがありません。
母のはいつもニシンも昆布も柔らかくて美味しいのです。
教わらなくてはいけませんね。
blue tangoさんの昆布巻きの中身はなんでしょうか?
見た感じピンクっぽいお魚?ニシンじゃないのですか?
買ったのに、鱈子を巻いたのがありましたけど美味しかったな~。
昆布巻き、とても手がかかるし柔らかく炊くのは難しそうで・・・自分で作ったことがありません。
母のはいつもニシンも昆布も柔らかくて美味しいのです。
教わらなくてはいけませんね。
blue tangoさんの昆布巻きの中身はなんでしょうか?
見た感じピンクっぽいお魚?ニシンじゃないのですか?
買ったのに、鱈子を巻いたのがありましたけど美味しかったな~。
おでんなんかの昆布はすぐに軟らかくなるのに、
やはりぐるぐる巻いているので時間がかかるのでしょうか?
私の中身はサバです。
デパ地下などで売ってるにはニシンやタラコもありますね。
やはりぐるぐる巻いているので時間がかかるのでしょうか?
私の中身はサバです。
デパ地下などで売ってるにはニシンやタラコもありますね。
ホント、月日が経つのって早いですね。
昆布巻き、祖母が大好きでよく「お節に」と言って作っていました。
祖母の場合は昆布に魚(鯖?だったかな?)、ゴボウ、人参など色んなものを巻いていました。
昆布巻きって簡単なようで難しく、母はお節を作る度に祖母に作り方を教わっていました。